WWDC19 雑感
火曜日深夜かと思っていたら月曜日深夜で、出遅れてしまいました。出張だったし。
iOSももう13……隔世の感があるなー。
今回の目玉として、ダークモードが騒がれていますが、Mojave でむりやり使っているものの、個人的にはそこまでいらないかなー。白の方がきれいだし。

あと仕方ないのだけど……iPhone6がついにサポート対象外に。4年使ってるのでよく頑張ったほうだけど、USB-Cとか5Gとか、今年変えないほうがよさそうなかんじだしどうしたものやら。
iPad OS。いいなと思ったのは、iPadでデスクトップ版Safariの見た目で見られるという機能。UserAgentでむりやり振り分けられてモバイルページやスタイルシートを適用させられることも多かったので。今まで選べなかったのがふしぎなくらいでこれは歓迎。
さらにOSX最高の発明ちゃう?と個人的に思っているカラム表示も。専用設計になったiPadOSはほんとに歓迎です。
tvOSはテレビをAndroidTVに変えてから、あんまり必要性がなくなっちゃったんですが、前回の噂ではSONYのテレビにも対応するとかしないとか。いつになるのかわかんないけど、それに期待。
macOS。Catalina。さよならiTunes。iTunesには本当にお世話になりました。18年とか? 家でCDが焼けるようになったときは本当に感動したし、いつまで経っても永ちゃんの「あ・い・つ」が1曲目になってしまったり(“あ”の次が記号、という最強の並び)したのもいい思い出だし、ビジュアライザがついたときも意味なく興奮しました。“Music”って味気ない名前だけど、まあそういう時代の流れですわね。
あと、iPadがMacのサブディスプレイになる!というのはいいな〜。DuetDisplayなど何回か試したこともあったけど遅延だったり手間だったりでする気になれなかったのですよねー。iPadのキーボードやペン、AirPodsもそだけど、純正は接続のストレスがないのが一番すばらしい。
こうなると、iMacのよこにiPadをつけられるアタッチメントがほしいけど、kick starterで3年前に売ってたこれはもうてにはいらないみたい。これがいいのになぁ。
PIXO – Magnetic tablet mount for desktop computers
Oscar Diaz is raising funds for PIXO – Magnetic tablet mount for desktop computers on Kickstarter! Increase your desktop screen area by using your tablet as a second display. Work comfortably, be more productive. Use your pixels.
最後、Mac Pro。このデザインは……どうなんでしょうね。キャスターつきっていうのもべんりだろうけど、どうなんだろうか。見てみたら意外に良かったりするのだろうか……

そして最大28コアて。最大メモリ1.5TBて。4K動画12本同時再生て。そして消費電力1400wって。電子レンジ使いながら仕事してたらブレーカー落ちそう。同じ系統にはさしませんが…Mac ProはPower Macから数えてこれまでに5台買ったけど、もう買うこともないやろな……
Pro Display XDRはほしい。微妙な裏面は見ることもあんまりないだろうし、これはほしい。縦になるのがいい。50万(+スタンド10万)円出す価値があるかどうかはわからないですが、お金が溢れてたら買いたい。でもこのゴージャスなディスプレイでコーディングしてたらバカですね。
以上、WWDC19の感想でした。
0 Comments